基本情報
小学生3姉妹(1・3・6年)を含む5人家族
夫は団体職員
妻はパート掛け持ち主婦
田舎住まい
使っている家計簿は婦人之友社の「予算生活の家計簿」13冊目(途中、パソコン家計簿にもチャレンジしたが挫折)
4月の家計簿を締めました。
4月は主食費が異常にオーバーです・・・。
予算 | 実際 | |
---|---|---|
副食物費 | 84000 | 73295 |
主食費 | 22500 給食費3人分含 | 27013 4月分給食費の支払いは5月に請求なのに・・・ 菓子パンやらカップ麺やら買いすぎ |
調味料費 | 11000 夫・発泡酒代含 | 7205 |
光熱費 | 16500 給湯は灯油 | 19160 |
住居・家具費 | 87000 住宅ローン45783 | 62211 |
衣服費 | 20000 | 20134 |
教育費 | 28500 長女習い事は習字 | 35684 学納金の支払いはないのに、習字セットやら鍵盤ハーモニカやらの支払いあり |
交際費 | 5000 | 0 |
教養費 | 5500 新聞、NHK受信料、ケーブルテレビ受信料 | 14952 ケーブルテレビ年払いあり |
娯楽費 | 10000 | 1160 |
保健・衛生費 | 76500 長女歯科矯正予定 | 5431 |
職業費 | 89000 夫こづかい64000 通勤定期代含 | 56600 出張代戻りあり |
特別費 | 29000 かけすて保健 | 28871 実母へ誕生日祝い金あり |
公共費 | 1500 | 1900 |
自動車費 | 284000 ミニバンと軽の2台所有 ミニバン購入予定 | 111401 軽の車検あり |
妻・自由費 | 30000 | 14989 |
純生活費合計 | 800000 | 480006 |
締めたあとで、記入漏れに気づいた・・・。
5月分で記入します・・・。
こういうことがあると、ぴったりお金が合わなくなるんだよね・・・。
一応、完全記帳を目指しているので。
前月繰り越し(現金)+今月収入=今月支出(税金、社会保険含む)±預金±カード差し引き額+来月繰り越し現金
この式が合わなくなる・・・。
まあ、原因がわかっていればいいんだけど。
ちなみに主食費の内訳は
子どもおやつ用食パン 4斤 234円
子どもおやつ用菓子パン 70個 8412円
粉類 427円
乾麺・茹でめん 5388円(乾麺まとめ買いあり)
カップめん 24食 2715円
その他(甘酒のための麹、など) 7213円
改めて、菓子パン70個はすごい。
ほぼ、70個を3姉妹+私で食べている。
一人あたり1ヶ月 約18個
ちなみに
今年のこれまでの菓子パン購入歴を振り返ってみた。
1月 37個 4248円
2月 47個 5702円
3月 44個 5383円
4月 70個 8412円
4月は菓子パン購入が増えた分
おかしをあまり買わなかったのだけれど。
ちなみに今年のおかし購入歴も振り返ってみた。
1月 8960円
2月 9629円
3月 13621円
4月 6933円
ついでに菓子パン+おかしも計算してみた
1月 13208円
2月 15331円
3月 19004円
4月 15345円
だいたい、15000円といったところか・・・。
30日でわると1日500円。
菓子パンとおかしで500円。
菓子パンやおかしなんて、ほぼ余計な栄養分なので、
もっと改善の余地がありそうだけど。
果物をおやつとして出すとか。
かぼちゃやサツマイモを使ったおやつをできる範囲で手作りするとか。(ムリだけど、一応言ってみた)
米は夫さん実家からもらえるので、それをもっと有効活用せねば・・・。
子どもたちがパクパク食べそうなものに変換しなくては。
かっぱ巻きにしておやつに出すとか。
2018/5/16追記
最近は、菓子パンをほとんど買わなくなりました。
自分向けももちろんですが、子供たちのおやつとしても。
糖質制限の知識を得たので、いかに小麦&砂糖の組み合わせが危険かが、わかってきましたので。
その代わり、たんぱく質、脂質補給の観点からチーズやナッツをたくさん買っています。