業務スーパーで買ってきたグリーンカレーペーストと、フツーにスーパーで売っているココナッツミルク缶さえあれば、いつでも簡単にグリーンカレーを作れちゃいます。
このグリーンカレーペーストが優れもので、これさえあれば、グリーンカレーの複雑なおいしさが再現できます。
ちなみに私はいつも家から45分ほどのところにある小さめの業務スーパーで購入しています。
400gも入っているので、何回も使えます。
だいたい1回4人分を作るのに、50gほど使うので、ざっと8回ほど作れる、といったところでしょうか。
入れすぎると辛くなるので、お好みので調整。
楽天市場でも購入できますよ。
| 
 | 
作り方は本当に簡単で、好きな野菜(私はいつも玉ねぎと、人参、シメジなどをメインにしてつくります)を切って、肉と一緒に痛め、適量の水(少なめ)を入れ、野菜を柔らかくしたら、グリーンカレーペーストを投入。ペーストが溶けたら、ココナッツミルク缶も投入。最後にナンプラーをたらして出来上がり。
フツーのカレーよりも簡単に作れるので、本当にお手軽。
ぜひ一度お試しを。
一応、パッケージにも作り方は書いてありますが、そちらはココナッツミルクで野菜を煮る方法です。
おなじくタイ料理でトムヤンクンスープのペーストの瓶詰もありますよ。
こちらはよく夏場の食欲のないときに、味噌汁に少し入れて、すっぱ辛くして飲んでいました。
| 
 | 
おいしいピザを家でも気軽に食べたいですよね。
【森山ナポリ】食材の美味しさをギュッと瞬間冷凍で閉じ込めた、本格ナポリピザをご家庭で!

 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1974a765.57c4f7a4.1974a766.804a7343/?me_id=1197019&item_id=10118331&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbali-indah%2Fcabinet%2Fguideline%2Fm21fk027-700ar.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbali-indah%2Fcabinet%2Fguideline%2Fm21fk027-700ar.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)