まずはyahoo!の無料ブログでブログを開設
2016年春から・・・・。
40代3姉妹子持ち、パート兼主婦が、人生初のブログ開設より9ヶ月経過。
ちなみに一番初めは、気軽に始められる無料ブログのYahoo!ブログでした。
無料なのに、おひとり様、7こまでブログを開設できます。
でもいまだ、2個しか開設していません。
2019/9/9追記
ヤフーブログ終了につき、上記のブログははてなブログに移行いたしました。
アスペルガーかも?な夫をもつ妻のブログ
追記終わり
ブログ開設時よりアフィリエイト(ちなみにそれはバリューコマースで)なるものを始めて、
ほぼ泣かず飛ばずの状態でしたが、
(クリック型の報酬はちらほらありましたが・・・1~2ケタ台です)
(ちなみにグーグルアドセンスではありません)
本日、人生初となる成果型の報酬をゲットできました。(ちなみに3ケタです)
アフィリエイトなる言葉を知らない方はなんのこっちゃ?とは思いますが、
こちらのブログに掲載されている広告をクリックされて、企業様のサイトへつながり、
なにかしらのサービスに申し込んだり、商品を買っていただくと
私にも数パーセントの報酬が頂ける仕組みのことです。
世の中にはこれをメインで収入を得ている方も大勢いらっしゃる時代。
基本、対人関係が苦手な私としては
人と関わらずに収入を得ることができるならいいなあ・・・
あわよくば、夫の収入を超える日がきたらいいな・・・
(そんな日が来たら、夫と速攻さよならするのに・・・)
子どもの将来の教育費の足しになればいいなあ・・・
なんて、淡い期待を抱きながら9ヶ月過ごしてまいりました。
ひと様のブログを拝見しては、指をくわえてうらやましいな・・・と思っておりました。
そうはいっても、世の中そんなに甘くはない。
ただの40代のパート兼主婦が書く日常になんか興味のあるお方はおりません。
ブログ訪問者ゼロなんて日もザラです。
それでも足りない頭をひねって、この世の中のだれかにとって役に立つ記事を提供するんだ!と意気込んで、なんとかブログの更新を重ねてまいりまいした。
ちなみにここまでくるのにこんなことしています。
さくらインターネントさんでレンタルサーバーを借りて、同じくさくらインターネントさんで独自ドメインを取得して、ワードプレスをインストールして、プラグインをいろいろ入れて・・・などなどです。
私が借りているサーバーはさくらインターネットさんです。
こちらでは独自ドメインも取得できるので大変便利です。
もちろんワードプレスのインストールもできます。
![]()
さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)
![]()
ブログは資産になると確信?・・・たとえ何十円の世界でも
4月からブログの更新頻度が落ちているのに・・・。
結局いくら稼げたの?
4月はネット上でいくら稼げたの?
そして現在は・・・
祝!アフィリエイト収入、やっと1000円超えた
A8.netでようやく・・・
A8.netでようやく5000円稼ぐことができました。
ちなみにA8.netとは自分のブログに広告を掲載して、収入を得るために利用しているサービスのことです。
![]()
A8.netの申し込みページはこちら
![]()
実際の作業はこんな感じです。
40代パート主婦のリアルなアフィリエイト作業日誌
ブログを続けるための心得とは?
ネット上の情報では基本毎日更新。
一つの記事は読者にとって、有益な情報となる記事で1000文字以上。
3ヶ月は続ける。
なんてことがまことしやかにささやかれています。
さすがに毎日更新はできないのですが(もう、この時点で遅れをとっています・・・)
1000文字以上の記事は書けるようになってきました。
早く収入を得るためには情報商材を購入したり、
サロンに入ってブログを添削してもらったり、
といろいろと方法はあるようですが、
そのようなものには一切関わらず
書籍とネット上の情報のみを頼りに独学で進めてきました。
(ちなみに夫にも内緒です。もちろん知人、友人にも。)
それでもブログから収入を得ることができる、ということは一応、証明することができました。
これからはこの収入を継続的に増やしていけるかどうかを検証していきます。
継続的に収入を得るためにはやはり、専門サイトを作ったほうがいいことは分かっていはいるのですが、
なかなか手を出せずにいます。
そもそも私自身がそんな専門サイトから商品を買ったことがない。
自分がやりもしないことをひと様にすすめるのもどうかと思うので・・・。
でもただの日記ブログでは芸能人でもない限り、大きな収入を得ることはできませんからね。
難しいものです。
私でもできるかしら?と興味のわいた方はこちらからご登録くださいませ。
アフィリエイトをはじめてみたい方にはこちらがおすすめ
クリック型(案件は少ないけど)も成果報酬型もあります。
ブログも無料で開設できますよ。
![]()
こちらもおすすめ
こちらもクリック型(案件は少ないけど)も成果報酬型もあります。
おまかせ広告機能ができたので、管理が楽になりました。
A8.netでアフィリエイトその後・・・
2017/3/16追記
昨日、A8.netにおきまして、ホワイトランクに昇格いたしました♪拍手♪
A8.netさまを信じてついてきて良かった。
継続は力なりじゃ。
これからも、ブログ運営頑張ります。
→その後再びチャレンジに降格してしまいました。
→2018年2月再びホワイトランクへ
ブログなんてできないなんて方でも、収入ゲットできる方法
アンケートサイトやポイントサイトに登録して、コツコツ、地道にポイントを稼いでいきましょう。
私もはじめはポイントサイトやアンケートサイトから始めました。
ある程度は稼ぐことはできますけど、続けられないとは思います。
時間を消費するばかりで、サイト上には自分の財産として何も残らないので、もったいない気がしてきてやめました。じゃあ、すすめるなよって・・・・。
![]()
![]()
2017/10/26追記
実は、2017年3月にグーグルアドセンスの審査が通り、念願のアドセンスデビューを果たしました。
まだまだ一桁、二桁ですけど。
追記終わり
2018/12/4追記
2017年3月にグーグルアドセンスの審査を通過してから、1年9ヶ月目、未だ8000円の壁は超えていません。
それでもコツコツ積み上げてきた結果、11月末に5000円には到達しました。8000円の壁がようやく見えてきました。
追記終わり
ちりも積もれば山となる?
2017/11/16追記
最近は楽天アフィリエイトでボチボチ収入が入ってきました。
3桁ですけど。
2017/12/6追記
アドセンスでようやく累計1000円超えました。
9ヶ月かかりました。
ただの日記ブログですから。
それでもただの日記ブログでも9か月目で1000円は超えることができる、と証明できました。
再現性は全くないけれども。
2018/3/13追記
まだまだ道のりは遠い。
現在アドセンスの累計は1700円ほど。
アドセンスは累計8000円にならないと振り込まれませんから・・・遠いな。
ちなみにA8.netはこれまで1回も振り込みをしていませんが(2016年からやっているけど)、累計2200円ほど。
こちらはたま~に、このサイトの広告からA8.netさんへ申し込んでくれるお方がいらっしゃいましたので・・・。
2018/12/4追記
A8.netも、2016年6月頃よりお世話になっておりますが、ようやく5000円換金することができました。
追記終わり
バリューコマースさんは、累計300円ほど?
でもこちらは、yahooブログのサイトの方からyモバイルのセルフバックができたので、やっていてよかった・・・。セルフバックで5000円ほど戻ってきました。
2018/4/20追記
A8.net、バリューコマース、GoogleAdSense、楽天アフィリエイトを全部合わせても、1ヶ月に500円前後です・・・。
なにか、根本的にやり方を間違えている?
いやいや、こんな弱小ブログではこんなもんでしょ・・・。
それでも、ゼロにはなりませんから、遅々として歩んでいくのみであります。
毎日ではないけれど、4時起きで1時間ほどブログに時間を裂いていますが・・・。
時給換算すると、どんでもないことですけど。
それでも、少しずつでも成果が見えてきてはいるので、「やめる」という選択肢は今のところありません。
まずはおしゃれなデザインのホームページを作らなくっちゃ・・・
![]()
ホームページを作ったら今度はA8.netに登録しなきゃ・・・
![]()
こちらの記事もよかったら・・・
1年8か月続けてやっとスタートラインに立った気がするアフィリエイト
自社サイトを持っているお方でお困りのお方はこちらから・・・
40代パート主婦でもアフィリエイトの結果は?
2018年のアフィリエイトの結果はいかに?
A8.net、バリューコマース、グーグルアドセンス、楽天アフィリエイト全部合わせて、2018年1月~11月末までの結果は、約8000円ほど。
なぜか、ここ数ヶ月A8.netが、インプレッション、クリックともにされないという問題が生じていて、ほぼゼロ円状態が数ヶ月続いているのですが・・・。(早くどうにかしろって感じですけど)
まあ、もともとクリック案件しか成果が出ていないので、たいした額ではないのですが・・・。
それでもチリツモでわずかではありますが収入にはなっていたのに・・・。
ネットで検索してもそのような事態に陥っているのは私だけのようで・・・。
さて、どうしかたものか?と思っています。
アドセンスで8000円にいったど~
2019/9/9追記
2017年3月にグーグルアドセンスに承認されてから、2年5か月。
ようやく8000円の初回振り込み額に到達致しました。
ブログを開設してから数ヶ月で8000円に到達する方は、ちまたにはゴロゴロいらっしゃるかとは思いますが、このような40代パート主婦のしがないブログでも、2年5か月運営していれば、8000円に到達する、ということが証明できました。
ちなみに現在の記事数は380記事です。
PVは月間4000PVほどです。
ここ数ヶ月は前ほど記事も更新できず、1ヶ月に4~5記事ほどですが・・・。
40代パート主婦のリアル
パート収入からいくら自由に使おうか?
いったい何にいくら使っているのでしょう?
40代パート主婦3人子持ちの日常
私以外の40代はすごすぎる
40代パート主婦の高校時代の部活仲間が凄すぎてて気後れしちゃう
40代パート主婦のぼやき
ただの愚痴です。
氷河期世代アラフォー女子の生き方のリアル(某地方国立大教育学部卒)
ぼやいてます。
氷河期世代アラフォー既婚・子アリ女子のぼやき
頭の中はこんなんです。
40代パート兼主婦頭の中の思考をアウトプットしてみる