2017年家計簿・100分で3月の月末締め&3ヶ月平均を出す


今朝の朝活

夫さんが6時半に出勤してから、春休み中の子どもたち(3姉妹)がのそのそと起き出してくるまでの間の100分間に、2017年3月の家計簿の月末締めをし、3ヶ月平均を出しました。
月末に行う、私の大仕事です。電卓&パソコンと格闘し、完全に経理のおばちゃんと化します。

1月から3月までの収支年計表をエクセルに打ち込み、3ヶ月平均を出しました。(ひな形は作ってあるので打ち込むだけです)

格闘した結果はこちら

 1ヶ月予算3ヶ月平均
副食物費8400071699
主食費22500
給食費込
25123
調味料費110009670
食費合計117500106492
光熱費1650021604
冬場は灯油代のため予算オーバー
住居・家具費8700096865
町内会費年払い済
水道代(地下水)年払い済み
衣服費200009361
教育費2850014676
交際費5000447
教養費55007735
娯楽費1000014834
夫+子どもスキー宿泊2回
保健・衛生費76500
長女歯科矯正予定あり
14666
職業費89000135560
6ヶ月通勤定期支払済み
出張代前払いあり
特別費290009408
公共費1500318
自動車費284000
車購入予定あり
11902
妻・自由費3000013170
純生活費合計800000457039

主食費、光熱費、娯楽費が予算オーバー気味
主食費には外食費や給食費も含まれているのですが、それ以外の部分で予算オーバーです。→菓子パン買いすぎ
そもそも菓子パンってどのくらい買うのが妥当なのかがよくわからない・・・。
ほぼ、子どもたちのおやつなんですけどね。

町内会費(住居・家具費)、水道代(住居・家具費)→田舎ゆえ上水道の整備がされていないので、共同利用の井戸があり、その設備の利用料、および電気代です、NHK受信料(教養費)、等、年払い済みのものがあります。

今年は車の購入予定と長女の歯科矯正の予定があるので、予算は大きくなっています。
上記の予定のため、今年は預金引き出しの年になるので、家計簿をつけるモチベーションが下がりますが、なるべく預金からの持ち出しを少なくするためには、やっぱり日々の家計簿記帳と、月末締め、3ヶ月、6ヶ月・・・の平均を出して、、予算と照らし合わせることが大切です。

とりあえず、3ヶ月平均を出せたので今日の大仕事はおわり。

2017年1月家計簿

2017年2月家計簿

PAGE TOP Secured By miniOrange