小学生3姉妹・5人家族・5月の家計簿報告


毎月恒例、5月の家計簿報告します。
使っているのは婦人之友社から発行されている「予算生活の家計簿」
通常の費目に自動車費と妻・自由費という費目をプラスして使っています。

家族構成は
夫 50代前半(団体職員。ただいま他機関へ出向中=左遷?)
妻 40代前半(毎日メインパートを4時間半プラス、サブパート3時間、おまけに土日は早朝のアルバイトを3時間ほど・・・と奮闘中。稼いだお金は子どもの将来の教育費&自分のための老後資金としてせっせと投資信託&個人型確定拠出年金へ・・・・おおきくなれよ・・・激しく期待)
長女 小6(習い事は習字)
次女 小3(習い事なし)
三女 小1(習い事なし)

 予算2017年5月決算
副食物費84000100493
主食費22500
給食費3人分
47495
給食費2ヶ月分含む
調味料費1100011734
食費合計117500159724
光熱費1650016747
住居・家具費87000
住宅ローン45783
89650
衣服費200009197
教育費28500
長女のみ習い事あり
25591
交際費5000540
教養費55003072
娯楽費10000360
保健・衛生費76500
長女歯科矯正予定あり
15440
妻・美容院
消耗品まとめ買いあり
職業費89000
夫こづかい64000
通勤定期代
36201
出張費戻りあり
特別費2900021450
妻・実家への帰省費
公共費1500100
自動車費284000
2台所有
ミニバン購入予定あり、だったけど今年はやっぱり買わないらしい・・・。
95752
軽自動車の任意保険代
妻・自由費3000012171
書籍まとめ買い
ラクマ売り上げ入金
純生活費合計800000485993

給食費の引き落としが2ヶ月分まとめてだったので、主食費、そして食費全体がえらいことになっています・・・。

おまけに5月は自動車税の支払いもあり・・・。

収入<支出(税金・社会保険料含む)の結果でした・・・。

6月に入り、2017年も中盤にさしかかりました。

車を買う予定が夫さんからの申し出によりなくなったので、昨年の外壁張り替えに引き続き、今年も大きな出費を覚悟していたのですが、とりあえず、今年は貯金ができそうで一安心です。

ちなみ2016年からお世話に銀行はこちらです。
普通預金の金利が他とは違います。
楽天証券と口座を連動させればもっとお得に。

2017/6/13追記
ついでにすごいことになった食費の内訳も報告しちゃいます(笑)
副食物費A(いわゆるおかず代) 87649
内訳 魚類 予算 12000に対し、実際は9632
   肉類 予算 15000に対し、実際は23863(どんだけ肉を食べすぎているのやら・・・)
   野菜類 予算 18000に対し、実際は24412(こちらも食べ過ぎ?単価の高いアーモンド(生協で箱買いやら、煮梅用の梅3キロなども購入。今さらだけど煮梅用なので本当は果物の分類に入るのかも、と今気づく)
   豆・豆製品 予算5000に対し、実際は3811
   牛乳・乳製品 予算5000に対し、実際は1762
   卵 予算 3000に対し、実際は1658
   調理食品 予算 3000に対し、実際は3357(フリーズドライのトムヤンクンスープまとめ買い&チルドのぎょうざなど)
  果物 予算 14000に対し、実際は18614(生協で国産みかんの缶詰の箱買いあり)
  その他 生協宅配手数料 540

考察:肉、野菜の買いすぎです=食べ過ぎ。まあ、野菜は食べ過ぎてもいいのだけれど・・・。

副食物費B(我が家の場合はおかし代)
予算 9000に対し、実際は12844
一応、言い訳をしておきます。長女が友達の誕生日会用に、ケーキの材料を買ったので。(微妙な費目わけになるのだけれど・・・実際は交際費?それとも家庭教育費?)
今後の季節に備えて、ポッキンアイスのまとめ買いもしました。

主食費A
予算 8000に対し、実際は9525
カップめんのまとめ買いあり

主食費B=外食費&給食費
予算 14500に対し実際は37970
小学生3人分の給食費が2ヶ月分となっています。
他、GW中の実家帰省の際の外食費も入っています。

調味料費
予算 11000に対し、実際は11734
734円の微妙なオーバー
こちらもアイスコーヒーボトルのまとめ買いあり

改めて、生協でのまとめ買いが出費を大きくしている元凶だと気づく。
でも、家の前まで運んでくれるし、大変ありがたいので、おそらく今後もまとめ買いはやめられないでしょう・・・きっと。

PAGE TOP Secured By miniOrange