予算生活の家計簿・手帳・主婦日記・こづかい帳注文完了


2020年も予算生活の家計簿

2020年用の予算生活の家計簿、も注文しました。
今年もデザインカバー付。
かわいらしい花柄で家計簿記帳のやる気もアップです。
さらにさらに、今年はインデックスシールもついてきます。
もちろんこれまでどおり「すぐわかる予算生活のガイド」と「予算を書きこめるしおり」もついてきます。

よぉーし、2020年こそは家計簿頑張るぞー、と思われるお方はまずは家計簿を買ってしまいましょう。
「すぐわかる予算生活のガイド」がついているので安心ですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

予算生活の家計簿 2020年版 [ 羽仁もと子 ]
価格:1386円(税込、送料無料) (2019/10/16時点)

楽天で購入

家計簿は何のためにつけるの?

予算生活の家計簿、予算を立てると安心する?

主婦日記からDiary for simple lifeへ名称変更

婦人之友社発行の「主婦日記」。
日記と銘打ちながら、中身の仕様はほぼ手帳ではあったのですが・・・。

「主婦」「日記」というネーミングが時代にそぐわないと判断されたのでしょう。
名称が変わりました。
「Diary for simple life」

ちなみに私の主な使い方は、
①もちろん予定を書く
②2,3日分の夕食の献立を書いておく。
③家事などのやろうかな・・・と思うことを書いておく→実行したら消す

ざっくりこんな感じです。
なので、日記として、その日にあったことを、物思いにふけりながら書いたことはありません。

気になるお方はこちらからどうぞ。楽天へつながります。
表紙画がとってもかわいいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Diary for simple life 2020年版(主婦日記 2020年版) [ 婦人之友社編集部 ]
価格:957円(税込、送料無料) (2019/10/16時点)

楽天で購入

いつも「主婦日記」あらため「ダイアリー オブ シンプルライフ」に挟んで使っている食材在庫帳です。
誰でも簡単にすぐ作れる「わが家の食材在庫帳」

2020/4/5追記
「Diary for simple life」にはもともと「主婦日記」として、113年前に雑誌「婦人之友」の創始者・羽仁もと子によって草案されました。
各月の予定表の欄外には、羽仁もと子著作集におさめられている文章の一部が掲載されています。

2020年の著作集は
第3巻「思想しつつ生活しつつ(中)」
第13巻「若き姉妹に寄す」
第20巻「自由・協力・愛」
第21巻「真理のかがやき」
から選ばれています。

時折、ふと目に留めると、はっとさせられる文章ばかりです。

ちなみに2020年1月は、「自由・協力・愛」”自由の翼をのべて”より
以下引用

行き詰った世界を、果てしない天がおおっている。凍る大地を、かえって親しげに日光が見舞ってくれる。新しい年が贈られて来る。行き詰っているものは、天を仰いで慰めを得よう。凍る大地のみを眺めずに、暖かい日を見よう。

引用終わり
新型コロナウィルスがまだ発生して間もなかったころ、だれがそののちに世界がとんでもないことになる、と予想できたでしょうか。

2020年2月は、「真理のかがやき」”年のはじめに”より
以下引用

幸福を希う(ねがう)のは人の至情であっても、知らずしらず今与えられている幸福に執着するのにはまっている。幸福は今日あって、あすには俄に(にわかに)なくなるものである。幸福のうちにあるものは感謝しつつ、その幸福にとらわれずに、それぞれに自分のなすべきことを真剣につとめよう。

引用終わり

幸福は今日あって、あすには俄になくなる、という言葉がまさに今まさにその時であると気づかされます。

2020年3月は、「若き姉妹に寄す」”ウソと真の価値”より
以下引用

よい種子は丹精して、播いたり、水をやったりしなくては育ちません。しかし雑草はひとりでに生えてきます。それはちょうど嘘だのごまかしは、みるみる都合よくゆくのと同じことです。雑草を根気よくぬきとって、骨折ってよい種子を植えましょう。

引用終わり
どこかの国の政権じゃないですが、ウソ、ごまかしはもう効かないのですよ・・・と戒められているかのようです。

2020年4月は、「思想しつつ生活しつつ(中)」”経験はわれらを活殺す”より
以下引用

幼い子供や少年少女の時代において、私たちの子供たちが、かれらの小さき生活の中において、自分のしたいことは出来るもの、正しい望はついに遂げ得らるるものだという経験を、機会あるごとに得られるように尽力してやりたいと思います。

引用終わり

今まさに、子どもたちの学びの機会がないがしろにされることのないようにと切に願います。

そして、2020年5月は、「若き姉妹に寄す」”高等の教育を受けながら所を得ない人びと”より
以下引用

私どもの境遇には、ときに不如意なこともあり、失意なこともあります。そのときはつらいものですけれど、静かに大体の上から考えてみると、明るい一方の境遇が一生涯つづくよりも、ときどきに暗い場合のあるほうは、かえってめいめいの人格を大成し、その生涯を有意味にするために必要です。

引用終わり

人類全体へのメッセージであるかのようですね。
暗闇があるからこそ、日の光のありがたさに気づくことができますね。

2020/4/5追記終わり

初!ほぼ日手帳

2020年はほぼ日手帳も初めて使ってみたいと思います。
特典のほぼ日百人一首とペンが欲しかったので、ほぼ日ストアから買ってみました。

ちなみにこちらは、このブログ関連のことを書きたいと思っています。
記事にしたいことをメモっておいたり、更新した記事をメモっておいたり・・・など。

以下、2017年の過去記事です。

2018年はどう生活する?

婦人之友社から発売される2018年用の予算生活の家計簿、手帳、主婦日記、子どものためのこづかい帳の注文を完了しました。
まだ楽天市場やアマゾンでも発売されていませんので、注文をされたい方は婦人之友社のサイトへ直接注文されるのがベストかと思います。もちろん書店などにもまだ置かれていませんから・・・。

2017/9/29追記
楽天で販売開始されました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

予算生活の家計簿(2018年) 羽仁もと子案 [ 羽仁もと子 ]
価格:1360円(税込、送料無料) (2017/9/29時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こづかい帳(2018年版) [ 婦人之友社編集部 ]
価格:324円(税込、送料無料) (2017/9/29時点)

いろいろ浮気はしてみたけれど・・・

2017年はいろいろと新しく試してみたかったので、ジブン手帳やら、KOKUYOのB5サイズのCampusDiary weeklyやら他のバーチカル手帳をいくつか買って、使ってみたのですが、バーチカルは私の生活には不向きだったようで、結局これまで使っていた婦人之友社の主婦日記に立ち戻っていったのでありました。そして2018年も、主婦日記(日記と銘打っていますが、中身は手帳なのです)、ということで基本に立ち戻ることにしました。

ジブン手帳のLIFEはとってもよかったけど、保存版にするにはしては紙が薄すぎるのが難点。
LIFEだけもっと大きいサイズにして、紙質をもっとグレードアップしてくれたら、それだけ再購入するのですが・・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

主婦日記(2018) 四季の献立付き [ 婦人之友社編集部 ]
価格:939円(税込、送料無料) (2017/9/29時点)



家計簿はこれに限る

家計簿は同じシリーズで14冊目に突入。途中パソコン家計簿に1年だけ浮気しましたが・・・。
私の持論ですが、家庭簿は断然手書きに限ります。

お金の流れが見えにくい世の中だからこそ、家計簿は手書きにして、自分の頭の中にお金の流れをしっかりと叩き込まなくてはなりません。

それでも、結婚当初と今現在の生活は変化してきているので、この家計簿の費目分けになじまなくなってきてはいますが、この家計簿の基本的な考え方である、1年の収入予想を12等分して、1ヶ月の収入予算とし、支出も1年間にかかる費用を12等分して予算を立てる方法は、理にかなっていると思うので、今後も継続して使い続けたいと思います。

2018年は、予算の立て方を少し工夫して、変えてみようと思います。
今までは、毎月必要な費用・1年を通して考える費用という分け方だったのですが、2018年は必ず必要な費用・加わる費用という分け方で、我が家は最低いくらで生活できるのか、ということを把握したいと思います。

予算立ての用紙も原本を大切に保存しながら毎年コピーして使っています。
こちらは雑誌「婦人之友」の愛読者の団体である友の会のなかの町田友の会のサイトへいくと、予算立てのフォーマットがダウンロードできるようになっています。

いわゆる手帳に新シリーズが・・・

そして2018年は婦人之友社ではいわゆる「手帳」として販売されている「手帳」シリーズにB6サイズのものが新発売となったので、そちらを新たに購入してみることにしました。カバーが「プラネテ」といって、カラフルな織物柄になっています。

2018/2/12追記
私の2018年に使い方は、主婦日記は今まで通り、日々の予定や、やることリスト、献立を記入する、いわゆる手帳として使っています。

そして、こちらの薄型のカラフルな手帳の方は、ネットでの副業(副業と呼べるほど多くの収入があるわけではないですが・・・)用の備忘録的な使い方をしています。

ブログの記事更新、検索順位、アフィリエイトでの収益があった日、アドセンスの収益等々。
もちろん、記事のアイデアなんかも。

ある意味、未来日記的に、こちらの手帳がいつしかびっしりとなって、本業と呼べるようになるように。
思考は実現するのだ。
追記おわり

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

女性手帳(プラネテ黄)(2018)
価格:1080円(税込、送料無料) (2017/9/29時点)

予算生活の家計簿ではなくて、羽仁もと子案家計簿の方はなんとカバー付きのものも発売されます。
予算生活~の方でもカバーが付いていたらいいのに・・・と思います。
いかんせん、予算生活の~を使っている人は少数派ですからね・・・。
私は当座帳と家計簿の二つに記入するのは面倒なので、1冊で済ませることができる予算生活の家計簿のほうがおすすめですが。

2017/9/29追記

そろそろ来年の予算立てもはじめようかな?

毎年、この時期になると、来年へ向けての予算立てが始まります。
と、いっても来年まで3ヶ月もあるんですけどね・・・。
それでも、実態に即した丁寧な予算立てをしようと思うなら、今の時期からコツコツと立てていった方がより丁寧な予算立てができるかと思います。

何から予算立てするかは人それぞれだとは思いますが、私の場合は、まずは来年必要な大きな費用は何かな?とまず考えます。

ちなみに我が家は長女が来年、中学校へ入学なので、その準備費用がかかります。制服、通学用自転車等々。15万ほど?
その他は車1台の車検か?それとも新車購入か?
車検をしてまだ乗り続ける場合は、スタッドレスタイヤを交換しなくてはならないかも?

ダイニングテーブル&ソファを買い替えたいけど、まだまだガマンか・・・?

こんな感じで、本当は夫さんや家族と楽しく会話しながら、予算立てが始められればいいのですけど、ご存知の通り我が家は夫婦機能はほとんど破たんしていますので、私が勝手に一人で考えています。

そして次は収入予算を立てます。
ちなみに、婦人之友社の各家計簿には初めのページに予算立ての詳しいやり方が掲載されていますので、それに沿っていけば、大まかな予算は立てられるようになっています。予算を記入するページもきちんとあります。
追記おわり

2018年わが家の食費予算立て
2018年食費予算

2018年家計簿予算立て

2018年1月家計簿の実際はこちら

2019年5人家族の家計簿、予算を立てました。

子どもの金銭感覚を養うには?

話題変わって、我が家の子どもたちは年長さんくらいのころから、3人ともこづかい帳をつけています。
使っているのは、婦人之友社から発売されている小学生向けのこづかい帳です。

もちろん年長さんのころは計算は親がしていましたが。

毎月の決まったこづかいは長女は小学3年生ころ?次女も3年生?三女は小学1年生からでした。
記憶が定かではない。

そのほかにお年玉の中から、5000円ほどを自分で自由に使えるお金として、渡していました。

私なんかよりも皆、きちんとしていて、買いものをして、帰ってきたらすぐにこづかい帳に記録しているので、わが子たちながら尊敬しています。

ちなみに私は家計簿を1週間から10日くらいため込むことはザラですから。
それでも、ほとんど狂いがないのは、必ずレシートをもらうことと、レシートがない買いものの場合は財布に入れてある小さな鉛筆で他のレシートの裏にメモをしておくからです。

面倒ですが、これを徹底することで、お金が合わないというイライラから解放されます。

2019年も予算生活の家計簿&主婦日記

2019年、「予算生活の家計簿」もカバー付が発売されました。
これまでのような毎年同じデザインではなく、かわいらく、かつおしゃれなデザインです。
カバーがかわいらしいだけでも確実にテンションが上がります。

気になる方はこちらからどうぞ。
楽天へつながります。

PAGE TOP Secured By miniOrange