増え続ける本たち
フリマアプリの登場で、確実に古本が買いやすくなったし、売りやすくもなって、年々蔵書が増えています。
読んだ本の管理とかができるアプリもあるけれど、スマホだと一覧で見られないし、やっぱりこのブログ上で一元管理する方がいいかな、と思い立ちまして。
一発奮起して、自分が持っている本を記録していきたいと思います。
一度に全部はできないので追々に。
アナログなノートたち
ちなみにアナログな蔵書記録のノートを作っていまして、時系列で記録しているノートは2016年から記録しています。買った日付、購入店舗(リアル、フリマ含めて)、購入金額を記録中。
その後メルカリなどで出品し、売れた場合は、二重線で消していきます。
メルカリなどで売れた商品を記録しておく、売り上げノートなるものもあります。もちろんこちらもアナログです。
なので、結構一連の作業は面倒だったりします。
流れ的には、
①本を買う→蔵書記録ノートに記録、家計簿にも記録
②読み終えて、メルカリなどに出品する場合には、出品用のノートに書名を記録。(こちらはあいうえお順)
③売れた場合は、売り上げノートに商品名、売上金額、送料、利益などを記録、と同時に出品用ノートの該当箇所を二重線で消し、蔵書記録ノートの該当箇所も二重線で消しておく。
④売り上げ金額や、発生した送料などを家計簿に記録。
というわけで、記録しなくてはならないノートが蔵書記録ノート、出品用ノート、売り上げ管理ノート、家計簿と4種類あるわけです。
でもこれらは、あくまでもモノの管理の手段として機能しているだけであって、本の中身は全く関係がないわけで、本の中身を基準にした蔵書をまとめたいな・・・と思っている次第です。
と、いうわけで、それにはブログ上で行うのが一番効率がいいかな、と思った次第です。
自分の思考も整理できそうなので。
店舗用を家でも使えたらいいのに
ここまで書いて、ふと思い立ったこと。
店舗用の商品管理ソフトってあるのかね?
そういうの、自宅用にもほしいね。
家に何があるのか把握したい。
何かモノを買ったら、バーコードをピッてすると家にあるモノとして登録できる、みたいな・・・。
だれかこのアイデア実現して下さい。
とりあえず、本だけでも。
まあ、あるっちゃあるんだけど・・・。
「蔵書マネージャー」というスマホアプリが。
でも、こういうのはむしろやっぱりパソコン上で管理したい。
アスペルガー関連本
そもそもブログを立ち上げたきっかけはアスペルガーかも?な夫さんに対しての不平不満をこっそりぶちまけるためでありました・・・。
それでも、一生懸命夫さんという人を理解しようと努力はしてきたのよ・・・。
なんであなた以上に私があなたのことを知ろうとしているのだろうか・・・?
画像は、私が思いだしやすいように楽天のアフェリエイトリンクを貼り付けています。
|
この本を読んで記事にしたのはこちら。
夫がアスペルガーと思ったときに妻が読む本を読んでみた
|
|
|
|
|
まあ、いろいろと本を読んだところで、夫さん自体は何もかわりはしないのよ・・・。
何を読んでもむなしさが残るだけ。
でもまだ、一応私の蔵書として保存してあります。
メルカリには出してはいません。
最近の興味は、脳科学的にみてアスペルガーってどうなの?ということで、この辺の本と関連付けて読んでいます。
脳科学?人間学?右脳左脳・二次元三次元・受動能動・動物脳人間脳。自分も他人も知るために。
そして、夫さんがアスペルガーかも?ゆえに、我が家の状態はこうなっている、とも言えます。
そもそも家庭内別居状態が何の問題もなく成立し続けること自体が、相手がアスペルガー(受動型もしくは孤立型)だからだ、とも言えます。フツーは、この状態が長く続いたら、何らかのアクションを起こすでしょうに・・・・。アスペな人は自ら何にも行動しない。故に成り立つ、この状態が。と最近私は思います。
家庭内別居のリアル(我が家の場合)
アスペルガーだからなんだ・・・と納得するまでにろいろと読み漁りました。
夫婦関係論、孤独論、幸福論、HSP関連、愛とは?関連などなど。
そこらへんの読書歴、思考歴はまた追々。
書籍をアマゾンでチェックしたい方はこちらからどうぞ。
Amazon.co.jp(アマゾン)
書籍をヤフーでチェックしたい方はこちらからどうぞ。
Yahoo!ショッピング
2019年に読んだ本
とりあえず、時系列で。
読んだ感想を記事にしてみました。
過敏で傷つきやすい人たち、HSPの真実と克服への道を読んでみた
母はやっぱり「母という病」だったね。私の人生をいつまでも支配し続ける
脳科学?人間学?右脳左脳・二次元三次元・受動能動・動物脳人間脳。自分も他人も知るために。
2018年に読んだ本
こちらも時系列で。
読んだ感想を記事にてみました。
ひじの向きを変えるとキレイにやせる!を読んでみた。実践しなきゃ意味ないけど。
視力を失わない生き方/日本の眼科医療は間違いだらけ 深作秀春著を読んでみた
近視を治して「生涯視力1.0」を実現する30の生活習慣を読んでみた
整理整頓をしない人ほどうまくいく。中山マコト著を読んでみた。
ニャンとか、お金の増やし方を教えて下さい。ワンチャンスの人生ですから。
「なぜアマゾンは1円で本が売れるのか」武田徹著を読んでみたけど・・・
料理は女の義務ですかを読んでみた。あくまでもサービスであって愛ではない。
西原理恵子著/女の子が生きていくとき、覚えていてほしいことを読んでみた
孤独とセックス・坂爪真吾著を読んでみた。想定読者ではないけれど自分にも当てはまる?
アルツハイマー病真実と終焉を読んでみた。40代からの対策がカギを握る?
『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』溝口徹著を読んでみた